どうも遊佐です。
もう春ですね~。僕の住んでる地域は気温乱高下が一段落し、桜はやっと満開になったところです。昨日の雨で花弁は元気なさげ・・・になっちゃいましたが。
週末のまだ綺麗なときに見ておけてよかったです。「どうせ月曜に見るし~」って外出をめんどがってたら残念な感じになってましたから。
.
.
.
.
.
.
何事も、やれることはやれるうちにパッとやった方がいいですね!
失った時間は帰ってこないし、何か”その瞬間”を逃したらもう二度と立ち会えないですからね。特にこれ読んでる学生さん!!有意義な時間を過ごしてくださいよ!!
さて、今日は学生ものメインで描いている、気鋭の作家さんの紹介です。
百済児廿日 先生
20は廿、30は卅
.
.
.
.
リアルタイムでこの方のデビューに立ち会えてよかった~、初登場はDLsiteやKomifloで配信されているWEEKLY 快楽天、そのNo.24(2023年6月)でした。も~衝撃的なかわいさでした。

⇧後述する単行本の裏表紙です、リンク埋込とかうまくいかず・・・ もっと勉強しておきます
も~ほんと乙女な感じがたまらないです。瑞々しい!
さらさら美しい髪ときらきらかわいい・・・
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あと僕が注目してるポイントがあるんですがそれは
ヒロインがほとんどみんなスカート長いんですよ!
昨今のアニメ/漫画基準からみてかなり丈が長いです。←こちらはご本人のTwitterより
.
.
これがどう作用してるかというと・・・、華奢にみえませんか?
長いスカートが脚を覆うことによって、体が小さくみえて華奢な印象を与えて、
なんていうか、守りたい・・・感じになりませんか・・・
どうでしょう。”オンナのコ”感の増幅は素晴らしいと思います、はい(^o^)丿
.
.
このへんのこだわりがインタビューか何かで語られるのを待ちます。
.
.
.
.
.
.
.
そしてこちらが単行本です!

.
.
作品リスト
- 処女の微熱は陽熱至極。
- 処女の微熱は陽熱至極。〜処暑〜
- 禁書庫の夢魔
- 兎角浮世はママならぬ。
- 苺のクリシェに小夜曲を。
- 露凝りて白色
- 三叉路から向こう側
.
.
.
初登場からのWEEKLY 快楽天での4作、そして快楽天本誌で掲載された3作が収録
店舗特典もいろいろ。僕はイラストカードつきでしたが、メロンブックス特典も欲しくなっちゃってます!限定で後日談が描かれるとどうしても気になる。
Pixivリンクです↓
https://i.pximg.net/img-original/img/2025/02/26/14/06/42/127558221_p2
.
.
.
基本的にはあまきゅんかわいいお話が多いです。”禁書庫の夢魔”は単行本イチの妖しいお話です。モノローグ多めのリリカルエロ漫画は好きですよね?僕は大好きです。作品後半では成人向け漫画でもあまりないハードなことやってたりします。
.
.
.
普段はおっとりかわいい司書ちゃんのあんなにマジなところが見られるなんて・・・。
.
.
.
処女の微熱は陽熱至極。
処女の微熱は陽熱至極。 ~処暑~
禁書庫の夢魔
苺のクリシェに小夜曲を。
.
の4作は作品の舞台が共通しています(既出キャラがメインで再登場したり、その逆も)
単行本を開いてすぐ目に入るちょーかわアツコちゃんのきゅんきゅん話が読めますよ!。
(サクラちゃんの話?はPixivにあるので要確認!)
.
.
.
.
.
.
.
.
成人向け漫画を読む際の個人的な着眼点でいうと、デフォルメキャラもちょーかわです。
コミカルなシーンでのちびキャラはめちゃ大事です。作品の雰囲気
”禁書庫の夢魔”の2ページ目右下とか、最終ページあとがき左下のとか・・・。少女漫画ぽいデフォルメやきらら系ぽかったりするこの絵柄で
まんがタイムきららキャラットで連載が始まって欲しいレベル。
.
.
.
.
.
.
.
.
この百済児廿日先生のおもしろい表現についていくつか。
.
♡マークと飛散した体液が同化して描かれれるの面白いですね。感情的なものを表している、”実際には触れられないもの”と触れられるリアルなもの(白いやつ)が境目なく描写されています。
.
.
司書ちゃんの(メガネキャラ)のドキドキシーン。眼鏡(チェーンつき、クラシックなの素敵)外してはいるけど、首に架けてるから メガネが常に顔から胸元にかけて描かれています
この珍しい描写、メガネっ娘好きたちからはどのような評価なのか訊いて回りたいです。僕はこれ発明だと思います!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
とにかくかわいいお話が好きな人向け、幸せな気分になりたい人向けです。
ではまた!割と作画厨、描写厨なレビューになりますがそこ着目してる人も、そうでない人もマストでチェックしてください!
”いや、ストーリーの流れやセリフについてこそ仔細に注目すべきだ”という方々はマストでコメント残してってください・・・。あたまのいい人の読体験を追体験し、いつもと違う楽しみ方ができたら嬉しいので。


